こちらのサイトは広告を含みます【PR】
互助会に入会するなら、信頼と実績があって安心できる【優良な互助会】を選ぶことが大事です。
しかし、互助会は全国に200社以上あるので、どんな互助会が【優良な互助会】なのか分かりませんよね。
互助会を選ぶなら、国内最大手の『ベルコ』のように広い範囲にいくつも事業所がある規模の大きな互助会がいいですよ。
規模の大きな互助会なら、スタッフの質、会社の資金力、会員の利便性などが他の互助会よりもずっと優れています。
この記事では、僧侶として800回以上お葬式をしてきた私が規模が大きく優良な互助会を5社に絞って紹介しています。
僧侶目線で見てもおすすめできる5社なので、もしもあなたのお住まいの近くにあれば入会を検討してみてください。
なるべく規模の大きな互助会を選ぼう
互助会に入会するなら、なるべく規模の大きな互助会を選ぶようにしましょう。
互助会に入会する目的は、お葬式をするときに、
- 葬儀費用の大幅な割引がある
- 豪華施設や備品を格安料金で使用できる
などの『お得なサービスを受ける』ことです。
しかし、この他にも『安心をしたい』という重要な目的があります。
互助会に入会するのは、お葬式に向けて今から準備をすることで『安心』をしたいからであり、そのためには永く存続できるような《優良な互助会》に入会することが大事です。
優良な互助会というのは、広い範囲(地域)にたくさんの事業所があるような『規模の大きな互助会』です。
規模が大きい互助会なら、
- スタッフが多く、専門的で丁寧な対応をしてくれる。
- 資金力があるため【倒産リスク】が少ない。
- 引越しをする場合、スムーズに『移籍』ができる。
といったメリットがあるので安心です。
全国に互助会は200社以上ありますが、その中から『規模の大きな互助会』を軸にしながら入会を検討してみてください。
スタッフが多く、専門的で丁寧な対応をしてくれる。
規模の大きな互助会には大勢のスタッフがいます。
スタッフの数が多ければ、分野ごとに専門的な知識のあるスタッフがいますので、細部にまで気配りの行き届いた丁寧な対応をしてくれます。
一方で、スタッフの数が少なければ1人あたりの仕事量が増えてしまうため、どうしても対応が雑になったり事務的になりがちです。
せっかく入会をするなら、専門的で丁寧な対応をしてくれる互助会の方がいいと思いませんか?
資金力があり【倒産リスク】が少ない。
規模の大きな互助会には大勢の会員が在籍しているため、そのおかげで資金が豊富にあります。
また、規模の大きな互助会には多くの施設があり、それらの場所を【非会員】にも貸し出しているため、非会員からの収入もたくさんあります。
多くの施設で会員と非会員からの収入があるので、その豊富な資金力により【倒産リスク】が少ないです。
せっかく入会するなら、規模の大きな互助会で【倒産リスク】を心配せずに積み立てをしたいと思いませんか?
引越しをする場合、スムーズに『移籍』ができる。
規模の大きな互助会は、広い範囲(地域)にわたって数多くの式場を持っています。
そのため、もしも引越しをすることになっても、転居先に【同じ系列の互助会】があればスムーズな『移籍』が可能です。
例えば、現在どこかの互助会に入会している状態で、事情により引越しをすることになったとします。
この場合、転居先の近くにある他の互助会に入会すれば、現在入会している互助会の契約内容と同レベルのサービスを受けることができます。
これを互助会の『移籍』といいます。
この『移籍』は同じ系列の互助会同士であれば手続きが簡単ですし、しかもほとんど同じ内容で引き継ぐことが可能です。
ライフスタイルは変化していくものですから、急な引越しでも対応できるように、最初から規模の大きな互助会に入会しておく方が賢明です。
おすすめの互助会5社
私が選んだ優良な互助会を下記の5社に絞って紹介します。
- ベルコ互助会
- 株式会社 日本セレモニー
- 株式会社 セレマ
- アルファクラブ 株式会社
- ユウベル 株式会社
どの互助会も大きな信頼と実績がありますし、安心して入会できる優良な互助会なので参考にしてみてください。
ベルコ互助会
まず最初に紹介するのは『株式会社ベルコ』です。
ベルコに関する情報は以下のとおり。
【社名】株式会社ベルコ(※旧『(株)阪神互助センター』のちに、旧『(株)互助センター』へ)
【設立】1969年(昭和44年)4月3日
【本社】兵庫県西宮市津門川町1-1
【在籍職員数】5,145名(パート・業務委託含む)
【資本金】1億円
【カバーエリア】北海道・秋田・岩手・宮城・茨城・福島・富山・愛知・大阪・兵庫・奈良・和歌山・三重・香川・高知・島根・山口・福岡
【事業内容】
- 冠婚葬祭互助会(経済産業大臣許可第5006号)
- 一般貨物運送事業
- 一般貸切旅客自動車運送事業
- 一般乗用旅客自動車運送事業
- 第2種旅行業
- その他、冠婚葬祭サービス業全般
【加入口数】約256万口
【葬儀実績】年間:約3万5千件(令和4年3月期)
【所有施設】結婚式場30か所・葬儀式場200か所以上
【売上】約475億円(この内、葬儀は約366億万円で売上全体の77%相当)※2022年3月
【契約コースの料金】地域ごとに合わせた契約コースを提供
ベルコは何といっても【カバーエリアの広さ】で有名であり、関東地方を除き、北海道から福岡まで広い地域に式場や関連施設があります。(※関東地方は同グループの『セレマ』や『ごじょいる』がカバーしています。)
カバーエリアが広いということは、それだけ多くの人が利用しており、その分だけ豊富なノウハウと実績があるため、いざいうときでも安心です。
また、引越しをすることになった場合、転居先にもベルコの互助会がある可能性が高いので、そのときにはスマートな移籍の手続きが可能となります。
さらに、カバーエリアがとても広いため、ちゃんと地域の慣習に合わせた契約コースが提供されているのも便利な特徴の1つです。
ベルコは、信頼、実績、利便性、規模の大きさで他を圧倒しているので、僧侶の私としては互助会に入会するなら『ベルコ』が1番おすすめです。
「ベルコ」という名前は使っていないものの、同族会社として「セレマ」「玉泉院」「互助センター友の会」などの葬儀社も営業しています。
葬儀に対応しているエリア・地域
ベルコがお葬式に対応している地域は以下のエリアです。
対応エリア
北海道、秋田県、岩手県、宮城県、茨城県、福島県、富山県、愛知県、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、三重県、山口県、香川県、高知県、島根県、福岡県
全国互助会No1のベルコの互助会会員
ベルコでは、結婚式・お葬式・成人式・法事のサービスに活用できる互助会を用意しています。毎月お金を払うことでそれぞれのサービスをお得な金額で利用できます。
全国の互助会で施設数がNo1で、加入者数は200万口を超えるなど、ベルコの互助会はとても人気です。
互助会についてはこちらの記事で解説していますので、互助会が気になる方はご参考ください。
メリット:歴史・実績ともに豊富な安心葬儀社
ベルコは1969年創業の歴史ある葬儀社です。年間40,000件ものお手伝いをしており、実績豊富です。
実績のない葬儀社に依頼してしまうと、想定外のトラブルが起きたときに対処してもらえませんので、最後までしっかりと対応してくれるベルコなら安心でしょう。
メリット:サービスの品質が圧倒的
ベルコの葬儀はやや高いのが難点ですが、価格に見合った以上の葬儀を実現してくれます。
一般的な葬儀社の中では業界No1の実績をほこる、数多くの方に利用されている人気があります。
株式会社 日本セレモニー
次に紹介するのは『株式会社日本セレモニー』です。
日本セレモニーに関する情報は以下のとおり。
【社名】株式会社 日本セレモニー
【設立】1972年(昭和47年)6月14日
【本社】山口県下関市大喜本町六丁目4番50号
【在籍職員数】3,828名
【資本金】1億円
【事業内容】
- 冠婚葬祭に関するサービス、営業、コンサルタント
- 結婚式場・葬祭式場の経営
- レストラン経営
- ホテル経営
- 商品企画
- 介護支援業務
- 仏壇・墓石販売
- 写真・生花・調理などの流通業務
- ブライダルジュエリーの販売
【加入口数】約90万口
【カバーエリア】青森・秋田・岩手・宮城・滋賀・京都・奈良・大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡・佐賀・長崎・大分
【年間売上】342億円
【所有施設】結婚式場29か所・葬儀式場200か所以上
【契約コースの料金】24万円(月々2,000円×10年間)
日本セレモニーは、山陽地方や九州北部地方を中心として西日本を重点的に事業を展開しています。
また、日本セレモニーの属している『愛グループ』は、積極的にM&A(企業の合併や買収)をしてきました。
そして、現在は結婚式やお葬式以外にもさまざまな事業を手広く展開し、グループ全体の規模を拡大しています。
大きなグループに属している日本セレモニーであれば、スタッフの質が良くて互助会の規模も大きいので安心です。
株式会社 セレマ
続いて『株式会社セレマ』を紹介します。
セレマに関する情報は以下のとおりです。
【社名】株式会社 セレマ
【設立】1959年(昭和34年)5月
【本社】京都府京都市中京区西ノ京中御門東町134
【在籍職員数】900名(関連企業含む)
【資本金】1億円
【事業内容】
- 冠婚葬祭互助会(経済産業大臣許可第5001号)
- 一般区域貨物自動車運送事業
- 旅行業/一般旅行業
【加入口数】約96万口
【エリア】埼玉・東京・福井・滋賀・京都・大阪・岡山・広島
【葬儀施行実績】約2万件
【年間売上】約320億円
【所有施設】マリアージュ・シティホテル・営業所など100か所以上
【契約コースの料金】10万円・30万円・50万円・70万円(※岡山限定:12万円・24万円・36万円)
セレマは、最初に紹介したベルコと同グループ会社です。
現在はベルコのグループに入っていますが、創業はベルコよりも早く、1959年(昭和34年)に『有限会社京都市冠婚葬祭互助センター』を開業しています。
北陸地方、近畿地方、中国地方をメインに事業を展開している歴史のある会社です。
また、コロナ禍のもとで他の互助会の業績が悪化する中で、セレマはしっかりと業績を伸ばし、黒字経営ができていたところは今後の安心材料になります。
アルファクラブ 株式会社
続いて紹介するのは『アルファクラブ株式会社』です。
アルファクラブに関する情報は以下のとおりです。
【社名】アルファクラブ 株式会社
【本社】栃木県宇都宮市大通り5-3-9
【設立】1973年昭和48年10月(昭和55年栃木地区創業)
【資本金】1億円
【事業内容】
- 割賦販売法に基づく前払式特定取引業における冠婚葬祭に関する一切の業務
- 総合結婚式場の経営
- 葬儀場の経営
- 貸衣装および美容着付
- 寝台車、霊柩小型限定自動車運送事業
- 損害保険代理業
【在籍従業員】約1000名(パート・アルバイト含)
【事業所】
- 冠婚施設⇒栃木県内5ヵ所
- 葬祭施設⇒栃木県内・茨城県西エリア 54か所(※2020年9月現在)
- その他の事業⇒乃木温泉ホテル/ホテルアーバングレイス宇都宮
【エリア】岩手・山形・茨城・福島・栃木・埼玉・東京・静岡・長野・岐阜
【加入口数】42万口
【年間売上】179億円
【所有施設】結婚式場5施設、葬祭式場54施設
【契約コースの料金】24万円・36万円・48万円・60万円・72万円・108万円
アルファクラブは関東を中心に事業を展開しており、互助会および冠婚・葬祭事業を主にしています。
しかし、最近では互助会事業よりも小規模葬儀事業の方に注力をしています。
とはいえ、葬祭部門の『さがみ典礼』は超有名芸能人を起用したテレビCMをするくらい規模の大きな会社ですし、関東ではとても有名な葬儀社です。
アルファクラブは、全体の業績についてもコロナ禍でも安定した経営をしていますので、今後も安心して積み立てができます。
ユウベル 株式会社
最後に紹介するのは『ユウベル株式会社』です。
ユウベルに関する情報は以下のとおり。
【社名】ユウベル 株式会社
【設立】1965年(昭和40年)8月1日
【本社】広島県広島市南観音3-16-19
【在籍職員数】2446名
【資本金】1億8200万円
【事業内容】
- 冠婚葬祭互助会事業
- 冠婚事業
- 葬祭事業
- ホテル事業
- 結婚紹介事業
- 介護事業
- 外食事業
- スポーツ事業
- 旅行事業
- 互助会員サービス事業
【加入口数】24万4000口
【エリア】広島・岡山・鳥取・島根・福岡・熊本・鹿児島
【年間売上】209億6,000万円
【所有施設】結婚式場17か所、葬儀式場67か所
【契約コースの料金】エリアによってサービスが異なります
ユウベルは中国地方と九州地方で事業を展開しています。
創業が1965年(昭和40年)なので互助会として長い歴史があり、中国地方を中心にたくさんの人から信頼を得ています。
また、冠婚葬祭事業の他にもさまざまな事業を展開しており、多くの人々の生活全般に寄り添う『総合サービス企業』を目指している会社です。
いろんな事業を展開しているため、多角的な視点でお客様のニーズに応えてくれますし、グループ全体の業績もよいので安心です。
他の互助会を探すなら『ごじょスケ』が便利
ここまでは、僧侶の私がおすすめする互助会を5社紹介してきました。
しかし、
- 他の互助会も検討したい。
- 本記事で紹介した5社が、あなたの住まいの近くにない。
というケースもいますよね。
そのような場合は他の互助会を探すことになりますが、どうやって互助会を探せばいいのか分かりませんよね?
『ごじょスケ』なら、全国各地にある互助会の中から【信頼のある有名な互助会】が登録されているので安心です。
スマホやPCで検索してみて、気になる互助会があれば資料請求をしてみてください。
資料請求をするときには、1社だけではなく複数社に資料請求をすることが重要です。
互助会ごとに【契約コース】の内容が違いますので、互助会を選ぶときは必ず複数社に資料請求をして、家族みんなでよく話し合ってから決めてください。
まとめ
全国に互助会は200以上ありますが、せっかく入会をするならできるだけ『規模の大きな互助会』を選びましょう。
規模の大きな互助会なら、
- スタッフが多く、専門的で丁寧な対応をしてくれる。
- 資金力があるため【倒産リスク】が少ない。
- 引越しをする場合、スムーズに『移籍』ができる。
というメリットがあります。
規模の大きな互助会の中でも、25年以上僧侶をしている私がおすすめするのは、
- 株式会社 ベルコ
- 株式会社 日本セレモニー
- 株式会社 セレマ
- アルファクラブ 株式会社
- ユウベル 株式会社
上記の5社なので、あなたのお住いの近くにあれば、ぜひ入会を検討してみてください。
互助会はいつか必ずやって来るお葬式に向けて『安心』を得るためのものですから、取り寄せた資料を見ながら家族とよく話し合い、じっくり検討してから入会をしましょう。