おすすめオーダースーツ店ランキング!

「オーダースーツ」と聞くと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょうか。

スーツ専門店で仕立て屋さんと打ち合わせをしながら、時間もお金もかる、となんとなく敷居の高いイメージを持たれている方も少なくないのではないでしょうか。

最近では、既成品のスーツと変わらないほど手軽にオーダースーツを作ることが出来るサービスも生まれ、日を追うごとにオーダースーツへの抵抗感も薄まってきているように感じます。

そこで今回は、これまで3,000人以上のスタイリングを手がけ、現在はファッションレスキュー・スタイリストオーダー責任者を務める中村龍太さんに、おすすめのオーダースーツについてお聞きしました。

オーダースーツ初心者には、特に必見のオーダースーツの選び方についても紹介していますので、是非チェックしてみてください。

オーダースーツの選び方

特に初めてのオーダースーツの場合には、どういったスーツが自分に合っているかわからないことも多いと思います。

今回の「オーダースーツの選び方」を参考に、ご自身に合ったお店選びを進めてみてください。

スタンダードが最も好まれるスタイル

スーツという特性上、着用する職業や場面はある程度限られていきます。

ビジネスシーンでの着用が多いのであれば、奇をてらうデザインやスタイルはあまり好まれないという場面も多々あると思います。

オーダースーツということで、既成品にはない自分でカスタマイズができるという面白さがある一方で、着用する場面を想定しながら製作を進めていかないと、せっかく作ったのにあまり着ないスーツとなりかねません。

オーダーにも種類がある

オーダースーツと一括りにしても、実は種類があります。今回は大きく3つの分類について、説明していきます。

・0から1を作り上げる「フルオーダー」

テーラーと呼ばれる仕⽴て屋さんに用途や要望をお話しをして、⽣地、デザインや形、細部のパーツなどいたるところまで、オリジナルの型紙を起こして、⾃分だけの⼀品を作っていく⼿法です。

ここで呼ばれるフルオーダーは、ハンドメイドで作られることが多いため、完成までの時間がとてもかかるということと、職⼈がひとつひとつ仕上げるため、コストも⾼くなります。

⽬安として、製作期間は2〜3ヶ⽉で、⽣地の質やオプションにも左右されますが、20万円以上で⾦額設定しているショップが多く⾒られます。

・体格的な特徴もカバーできる「イージーオーダー」

店舗側で⽤意されている型紙をもとに、計測した⼨法に合わせた型紙を組み合わせて作り上げていく⼿法です。

型紙は⾃⾝に合わせてさまざまな微調整ができるのでスポーツをしていて既成品が⼊りにくいという体格的に特徴がある⽅でも、その特徴に合わせたスーツ作りをすることができます。

採寸者とお客様で価値観が共有できないとイメージのギャップも起きやすいので、ある程度オーダーをする側の知識も問われます。

マシンメイドで制作されることも多いため、フルオーダーに⽐べて製作期間も短く、コストも抑えられます。

⽬安として、製作期間は1ヶ⽉前後、お⼿頃な価格帯では5万円前後あたりが多く⾒受けられます。

・初心者にはおすすめの「パターンオーダー」

オーダースーツの中でも最もリーズナブルな⽅法で、店舗が⽤意するサンプル服に合わせてサイズ感を調整していく⼿法です。

店舗が⽤意するサイズをもとに調整していくので、出来上がりがイメージしやすいです。

既成品をベースにしていくため、サイズ調整幅が狭く、体格に特徴がある場合には、調整幅の中で対応しきれない場合もありますので標準体型の方におすすめ。

⽬安としては、製作期間は2〜4週間ほど、オーダースーツの中でも最もリーズナブルな⽅法で2万円台から5万円前後が相場と⾔われています。

テーラーの力量に左右される部分も大きい

オーダースーツの中でも、最も重要な工程とも言えるのが採寸です。ここで、各部位の長さだけでなく、身体的な特徴も加えていきながら、最適なスーツの形を見出していきます。

実際にオーダースーツを作った方の中には、採寸を行ったことで初めて認知した身体の特徴があったという方も少なくありません。

人それぞれ異なるサイズや特徴があるため、テーラーさんのセンスに頼る部分もあります。

カウンセリングの段階でも信頼感を持って任せられる方を選んでいきたいですし、安い買い物ではないので、慎重に選んでいきたいところです。

スタイリストおすすめのオーダースーツ

FABRIC TOKYO

参考価格37,800円(税込)~

オーダースーツは敷居が高いというイメージを払拭し、若い世代を中心に評価されているのが『FABRIC TOKYO』。

お店で採寸し、データを取り込んでからは、アプリからいつでも好きなときにスーツ選びを行うことができます。価格帯も抑えており、購入までの手軽さが注目されています。

オーダースーツに対しての⾒⽅が⼆極化している中で、⼿軽にオーダースーツを楽しみたい、スーツ屋さんの敷居が⾼く、抵抗があるという⽅にとても評価されているサービスです。スマートフォンから注⽂ができる⼿軽さと、なるべくコストをかけたくない、スーツ製作に時間をかけたくないというビジネスパーソンにもおすすめです。

FABRIC TOKYOの詳細
オーダー形式スマートオーダー
納品目安4週間
参考価格37,800円(税込)~

Fashion Rescue

参考価格79,800円(税込)~

徹底的なカウンセリングからの提案型オーダースーツという特徴を持つのが『Fashion Rescue スタイリストオーダー』。

パーソナルスタイリングのノウハウを活かし、オーダースーツのみならず、お⼿⼊れやVゾーンのコーディネート、マインドセットまで⼿がけています。

スーツを作って終わりではなく、作られた方のその先を⾒据えた⼿厚いサポートで評価を得ています。

仕事の内容も異なれば、どういった⽅々に会うのかなど⼈それぞれ異なるなかで、どうしてこのオーダースーツが必要なのかというところまで⽴ち返ってのカウンセリングを通して、シルエットやサイズ感、生地選び、ボタンの一つ一つまで、その方に相応しいスーツを提案していくのが特徴です。 

⾃分⾃⾝の魅⼒を最⼤限に活かしなりたい自分へと導いてくれるオーダースーツの提案が受けられます。

Fashion Rescue の詳細
オーダー形式提案型オーダースーツ
参考価格79,800円(税込)~

【4万円以下】オーダースーツ人気ショップ5選

ここからは、『プロの逸品』がお届けするオーダースーツのおすすめ人気ショップを価格帯別にご紹介していきます。

まずは初心者向けのお手頃価格でオーダースーツを作れる人気ショップをご紹介!

オーダースーツSADA

参考価格21,780円(税込)~

『SADA』は累計5,000,000着を超えるスーツを仕立ててきた実力派!一人ひとりに合わせて作成されるフルオーダーが採用されています。

フルオーダーのスーツにも関わらず、手の届きやすい価格帯を実現できているのは、すべて機械で作り上げることができるためです。

プロスポーツチームのオフィシャルスーツや大手企業への提供でのスケールメリットを生かして、ジャストフィットのサイズ感と着心地をお手頃価格で実現。

これから初めてオーダースーツを作る方にも丁寧にアドバイスを行い、仕上げていくため、幅広い層から支持を受けています。

オーダースーツSADA の詳細
オーダー形式マシーンメイドのフルオーダー
納品目安3週間~1ヶ月
参考価格21,780円(税込)~

来店予約はこちらから↓

http://lifeexpand.net/cvr/15143512729/

KASHIYAMA

参考価格22,000円(税込)~

在庫を持たず、すべての製造工程を抜本的に改革したF2C (Factory to Customer) 体制でオーダーを承っています。クラシックからモダンまで、上質な着心地のオーダースーツを作ることができます。

素材とデザインを選んで採寸を行ったら、最短1週間でお届け。採寸は来店か出張採寸、またはスマホから自分で採寸することもできますよ。

KASHIYAMA の詳細
オーダー形式パターンオーダー
納品目安1週間
参考価格22,000円(税込)~

DANKAN

参考価格24,624円(税込)~

『DANKAN』では、イージーオーダーを採用しています。

要望に合わせて、スーツのデザインやスタイル、1000種類を超える生地から作る最適なスーツ選びをアドバイスしていただけます。

アフターサービスも充実しており、購入より1年間は、パンツのウエスト・股下調整を無料で行うことができます。

DANKAN の詳細
オーダー形式イージーオーダー
納品目安4~5週間
参考価格24,624円(税込)~

FABRIC TOKYO

参考価格37,800円(税込)~

新たなオーダースーツの常識を提供する『FABRIC TOKYO』。

「スマートオーダー」と呼ばれるアプリケーションからオーダースーツを注文できるシステムを導入しています。店舗で測定だけを行い、あとは自分の好きな時間に注文を行うことができます。

余計な中間業者を削減して最短ルートで作り上げることで、お手頃な価格での提供を可能にしており、国内生産にも積極的に取り組んでいます。

FABRIC TOKYO の詳細
オーダー形式スマートオーダー
納品目安4週間
参考価格37,800円(税込)~

ビッグヴィジョン

参考価格32,780円(税込)~

低価格&高クオリティなスーツを求めるユーザーから人気のある「ビッグヴィジョン」は、関東と関西を中心に27店舗を展開するオーダースーツ店です。

最もお手頃な値段で購入できるのは、注文から1週間「7Daysオーダー」。採寸から縫製、出荷に至るまで独自のシステムで行われており、既製品とは違ったフィット感と高級感のあるスーツをゲットすることができます。

ビッグヴィジョン の詳細
オーダー形式イージーオーダー
納品目安1週間
参考価格32,780円(税込)~

【5万円前後】オーダースーツ人気ショップ7選

コスパよくスーツを作りたい方向けの、5万円の人気ショップをご紹介!

HANABISHI

参考価格42,120円(税込)~

生産から販売までメイドインジャパンの高品質なオーダースーツを提供する『HANABISHI』。

各パートに専門性の高い職人を配置し、機械を融合させながら高い品質を安定させて提供することを可能にしています。そのため多いときには、スーツの製作に200人以上ものプロが関わって作っていきます。

『HANABISHI』オリジナルのコストパフォーマンスに優れた生地から、高級感や機能性に優れたインポート生地まで数多くの生地を取り揃えています。

HANABISHI の詳細
オーダー形式イージーオーダー
納品目安3~4週間
参考価格42,120円(税込)~

Global Style

参考価格41,040円(税込)~

『Global Style』は、創業90年以上の生地問屋が営むオーダースーツ専門店です。

生地問屋独自のネットワークから、5000種類以上の生地を取り揃えており、この数は業界の中でもトップクラスの品揃えを誇っています。

スタンダードなスタイルから有名デザイナーとのコラボレーションスタイルまで豊富に取り揃えており、オーダースーツを作るたびに、新たなスーツの魅力を見つけることができます。

高いコストパフォーマンスと、豊富な生地の種類で少ない予算でも選択肢を幅広く持つことが出来るという点で、高い評価を得ています。

Global Style の詳細
オーダー形式パターンオーダー
納品目安1ヶ月
参考価格41,040円(税込)~

麻布テーラー

参考価格43,200円(税込)~

豊富な生地の種類と、多彩なオプションシステムで最高の一品を作り上げる『麻布テーラー』。

手頃な価格帯ながらも、3000種類以上の生地と、多彩なオプション機能を組み合わせることで、自身のイメージするスーツに仕上げていきます。

綿密なカウンセリングと、アフターサービス期間が6ヶ月に設定されており、オーダースーツ初心者にも、リピーターにも手厚いサービスを行っています。

麻布テーラー の詳細
オーダー形式パターンオーダー/イージーオーダー
納品目安4週間
参考価格43,200円(税込)~

銀座山形屋

参考価格52,920円(税込)~

メイドインジャパンの製法にこだわる『銀座山形屋』。

仕立てのクラスを選ぶことができ、イージーオーダーから、一部をハンドメイドで行うセミハンドメイド、フルハンドメイドのオーダーまで幅広く取り扱っています。

選択するクラスによって金額、納期に差がありますが、はじめてのオーダーメイドから、次に作るスーツはこだわりを持ちたいという方のステップアップになるようなオーダースーツです。

銀座山形屋 の詳細
オーダー形式イージーオーダー/フルオーダー
納品目安2週間~3ヶ月
参考価格52,920円(税込)~

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S

参考価格42,120円(税込)~

『洋服の青山』や『THE SUIT COMPANY』を展開する『青山商事』が手がけるオーダースーツショップ『UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S』。

ハンドメイドで作成されるオーダースーツとしては、非常に早い3週間前後での納品を実現させています。

インポート生地やキャンペーンなども豊富に揃えており、敷居の高いオーダースーツを手の届きやすい一品として、高い品質を保ちながら提供しつづけています。

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S の詳細
オーダー形式パターンオーダー
納品目安3週間
参考価格42,120円(税込)~

TAKASHIMAYA EASY MADE

参考価格66,000円(税込)~

老舗百貨店「高島屋」で取り扱われている、イージーオーダー中心のオーダースーツ店です。ブリティッシュ・ミラノ・ナポリなど、さまざまなスタイルを取り扱っています。

好きなモデル(型)と豊富なフロントデザイン、そして布地やディティールを好きなように組み合わせることで自分だけの一着に。店舗も高島屋の一角にあるので、気軽に入りやすいと好評ですよ。

TAKASHIMAYA EASY MADE の詳細
オーダー形式イージーオーダー
納品目安1ヵ月
参考価格66,000円(税込)~

ONLY

参考価格41,800円(税込)~

「高松宮技術奨励賜杯賞」受賞のマスターテーラー・中西浩一が監修するONLYのオーダースーツブランドです。パターンオーダーに加え、必要最低限の部分にのみ補正を加えるミニマルオーダーにも対応しています。

生地の裁断から縫製、仕上がりまでの全工程を佐賀県の自社工場「オンリーファクトリー」で生産。豊富なジャケットモデルやパンツのシルエットから裏地やボタンといった多様なオプションなど、オーダーならではの細かいディティールにこだわることができます。

ONLY の詳細
オーダー形式パターンオーダー
納品目安2週間
参考価格41,800円(税込)~

【高級】オーダースーツ人気ショップ3選

ハイブランド志向でいつでも価値の高いモノを身につけたい方向けの、高級オーダースーツ人気ショップをご紹介!

GINZA SAKAEYA

参考価格100,000円(税込)~

イタリアの世界最高級生地「ゼニア」の認定を受けている『GINZA SAKAEYA』。

世界的なマスターテーラーの大会に日本代表として数多く出場する日本最高峰の技術とセンスを兼ね備え、国内のみならず、海外でも高い評価を得ています。

最高級ハイブランド「ゼニア」の日本国内最大の仕入先として、充実した生地が取り揃えられています。

GINZA SAKAEYA の詳細
オーダー形式フルオーダー
納品目安6週間~8週間
参考価格100,000円(税込)~

銀座テーラー

参考価格250,000円(税込)~

予約制を取り、納品まで最大3回のヒアリング、フィッティングの機会を設けて作り上げる最上級オーダースーツを提供する『銀座テーラー』。

数多くの賞を受賞する職人がひとつひとつ作り上げるオーダースーツは、年間で600着しか作られないという至極の一品です。

取り揃える生地の種類は、国内・インポートを含めて約20,000種類にも及びます。

高い技術を持った職人でなければ仕立て上げられない生地も多く、これだけの生地を取り扱えるということは、相応の高い技術を持つ職人がいるという証でもあります。

銀座テーラー の詳細
オーダー形式フルオーダー
納品目安5~6週間
参考価格250,000円(税込)~

銀座英國屋

参考価格209,000円(税込)~

「銀座英國屋」は、創業80年の歴史を持つフルオーダー専門店です。一顧客一担当制でオーダーを採用しており、10年後20年後も同じ担当者に仕立てや直しを任せることができます。

購入するか迷っている段階でも、気兼ねなくオーダーできる「無料オーダー体験」というサービスも。フルオーダーならではのフッティング(仮縫い)も体験できます。

銀座英國屋 の詳細
オーダー形式フルオーダー
納品目安4週間
参考価格209,000円(税込)~

オーダースーツの仕立て直しについて

大切なスーツを長く着用するために、不具合が生じたら仕立て直しを依頼しましょう。

サイズの調整やほつれなどを直してくれますが、店舗によってサービス内容が異なるので購入時にチェックしておくと便利ですよ。

サイズ調整

着ているうちにウエストサイズが変化してきたら、仕立て直しをお願いすることでウエスト周りのサイズを広げることができます。

ヒップやウエストわきの縫い代を利用することで、約5センチ前後のサイズアップが可能です。デザインやシルエットを損なわずに治してくれるので、お気に入りのスーツをあきらめずに済みます。

またサイズアップだけでなく、サイズダウンも可能。ただしあまり大幅すぎる調節はできないので、不安な時はスーツ店で相談してみましょう。

パンツだけでなくジャケットのサイズ調節も行ってくれますよ。大切なスーツを長く着用するために、不具合が生じたら仕立て直しを依頼しましょう。対応してもらえる主な内容を紹介します。

穴やほつれの修繕

長年同じスーツを着用していると、虫食いや煙草の灰などでうっかり穴が開いてしまうこともあります。

織糸が記事の外に出てしまう「糸引き」も、放っておくと目立ってしまうので修繕が必要です。

これらのトラブルは、糸をほどいて縫い直す技術を用いて元通りに直すことができます。

周囲の記事とほとんど変わらない状態に直せるので、またキレイな状態でスーツを着られますよ。

タイトルとURLをコピーしました