店舗に行かずともDVD宅配レンタルサービスを使えば、気になる作品を視聴できるようになりました。
DVD宅配レンタルを利用したいけど、一番お得なのはどこ?と迷っている方もいることでしょう。
こちらの記事では、DVD宅配レンタルサービスの比較やおすすめDVD宅配レンタルサービスについて紹介していきます。
TSUTAYA DISCAS、GEO、DMMと人気のDVDレンタルサービスは複数ありますが、その中でもコスパ最強のTSUTAYA DISCASがおすすめ!
TSUTAYA DISCASであれば、30日間の無料お試し期間があるので無料で使い勝手をチェックすることができますよ。
DVD宅配レンタルのおすすめを一覧で比較
ここからは、おすすめのDVD宅配レンタルサービスを4社解説していきます。
- TSUTAYA DISCAS
- GEO
- DMM.com
- ぽすれん
上記4社それぞれに特徴があるので、ぜひ参考にしてみてください。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)
サービス名 | TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス) |
---|---|
無料トライアル | 30日間(新作レンタル対象外) |
在庫・作品数 | 非公開 |
月額料金 | 定額レンタル4:1,026円(税込) 定額レンタル8:2,052円(税込) |
単品料金 | DVD/ブルーレイ/CD:242円(税込) |
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)は、TSUTAYAが運営する国内最大級の宅配レンタルサービスです。
在庫・作品数の詳細は公表されていませんが、豊富な品揃えでTSUTAYAが独占している作品もあります。
また、料金支払い時に貯まった「Tポイント」で支払いも可能ですので、Tポイントを貯めている方はよりお得に支払えます。
さらに、月内で決まっているレンタル枚数を利用できなかった場合は、翌月に「自動繰り越し」できるため、安心してサービスを利用できます。
まずは30日間の無料お試し期間を使って、無料で使い勝手をチェックしてみてくださいね!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)のDVD宅配レンタルやり方
TSUTAYA DISCAS(ツタヤ ディスカス)のDVD宅配レンタルのやり方を順番に解説していきます。
- レンタルしたい作品を2つ以上選び「定額リスト」へ登録する
- 「定額リスト」の中から自動的に2枚1組が選ばれ発送され、郵便で自宅に届く
- 郵便ポストに投函して返却する
- 配送センターに到着した後「定額リスト」から次の商品が発送される
定額リストに登録したは、上位から優先的に「自動的」に選ばれて発送されますので、自分がレンタルしたい作品を上位にするように「優先順位」を付けて登録してください。
発送されてから自宅に商品が届くまでは、1〜3日ほどかかります。
定額レンタルの場合は、返却する際の送料は無料で利用できます。
返却する際は、届いた封筒に入れて返却しますので間違って捨てることがないようにしましょう。
TSUTAYA DISCASのサービス詳細やプランについては、下記の記事で詳しく解説しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。
GEO(ゲオ)
サービス名 | ゲオ宅配レンタル |
---|---|
無料トライアル | 30日間(新作レンタル対象外) |
在庫数・作品数 | 34万作品以上 |
月額料金 | スタンダード4:990円(税込) スタンダード8:2,046円(税込) ダブル16:4,136円(税込) |
単品料金 | 旧作:105円(税込) 準新作:253円(税込) 新作:396円(税込) |
全国1,000店舗以上のレンタルショップを運営する「GEO(ゲオ)」。
そんなGEO(ゲオ)グループの宅配レンタルサービスが「ゲオ宅配レンタル」になります。
ゲオ宅配レンタルの特徴は、単品レンタルで借りる場合の「旧作のレンタル料金」が圧倒的に安いことです。
さらに定期的にキャンペーンも行なっており、旧作全品が55円(税込)とかなりコスパ良くレンタルできます。
GEO(ゲオ)のDVD宅配レンタルやり方
GEO(ゲオ)のDVD宅配レンタルのやり方を順番に解説していきます。
- 公式サイトからレンタルしたい商品を検索する
- 「レンタルカートに入れる」ボタンをクリックして発送手続きをする
- 発送完了案内メールの翌日〜3日を目安に郵便受けに商品が届く
- 到着時に入っていた往復封筒に入れてポストに投函して返却する
公式サイトにアクセスができれば、PC・スマホ・タブレットなど「24時間いつでもどこでも」レンタル注文できます。
お届けは「ゆうパケット」で郵便受けに投函されるため、不在時でも問題ありません。
返却もポストに投函するだけなので、出張先や旅行先からでも返却できます。
DMM.com
サービス名 | DMM DVD/CDレンタル |
---|---|
無料トライアル | 1ヶ月(新作レンタル対象外) |
在庫数・作品数 | 41万作品以上 |
月額料金 | (シングルパック) ベーシック4:1,449円(税込) ベーシック8:2,068円(税込) ベーシック12:2,877円(税込) (ダブルパック) ベーシック4(8枚/月):2,779円(税込) ベーシック8(16枚/月):3,979円(税込) ベーシック12(24枚/月):5,649円(税込) (トリプルパック) ベーシック4(12枚/月):3,040円(税込) ベーシック8(24枚/月):5,770円(税込) 借り放題:7,440円(税込) |
単品料金 | 298円〜798円(税込) |
DMM.comが運営する宅配サービス「DMM CD/DVDレンタル」。
DMM.comは、国内最大の在庫数・作品数を揃えており、月額プランも種類が豊富で、ユーザーに合ったプランを選ぶことができます。
また、他のサービスでは「単品レンタル」に送料が発生するのに対して、DMM.comでは単品・定額ともに送料が無料になります。
ただし、単品のレンタル料は他サービスと比べて割高ですので、送料と合わせて費用を計算してみてください。
DMM.comのDVD宅配レンタルやり方
DMM.comのDVD宅配レンタルのやり方を順番に解説していきます。
- 借りたい作品を「月額リスト」に登録する
- 月額リストに登録された作品の中から、在庫があって優先順位が高い作品から発送される
- 返送兼用封筒にDVDを入れて郵便ポストに投函する
登録された作品は、発送に希望順位を指定することができるので、自分が借りたい順番に登録してましょう。
月額リストは200タイトルまで登録できますので、在庫がない作品もあることを考慮してできる限りたくさん登録しておくことをおすすめします。
発送は2枚1セットで届きますので、返却時も同じように2枚1セットにしてポストに投函します。
ぽすれん
サービス名 | ぽすれん |
---|---|
無料トライアル | 30日間(新作レンタル対象外) |
在庫数・作品数 | 34万作品以上 |
月額料金 | スタンダード4:990円(税込) スタンダード8:2,046円(税込) ダブル16:4,136円(税込) |
単品料金 | 旧作:105円(税込) 準新作:253円(税込) 新作:396円(税込) トリプル24:6,204円(税込) スタンダード:3,805円(税込) |
ぽすれんは、GEO(ゲオ)グループが運営する宅配レンタルサービスです。
もともとライブドアの子会社だった「ぽすれん」をGEOが買収したことにより、GEOグループの傘下に入ったため「GEO宅配レンタル」のサービスとほぼ同じ内容となっています。
「GEO(ゲオ)」と「ぽすれん」は大きく3つ違いがあります。
- 料金プランが「ぽすれん」の方が種類が多い
- 支払い方法が「ぽすれん」の方が種類が多い
- ぽすれんは「ぽすれんポイント」、GEOは「Pontaポイント」
上記3つ以外は、ふたつのサービス内容はほぼ同じと考えて問題ありませんので、その点を踏まえたうえでご利用を検討してみてください。
ぽすれんのDVD宅配レンタルやり方
ぽすれんのDVD宅配レンタルのやり方を順番に解説していきます。
- 公式サイトからレンタルしたい商品を検索する
- 「マイリスト」に登録して「予約」ボタンをクリックする
- 予約は先着順となり、順番が回ってきたら自動的に発送される
- 郵便受けに商品が届く
- 到着時に入っていた往復封筒に入れてポストに投函して返却する
公式サイトの仕様はグループ会社が同じである「GEO(ゲオ)」と同じですが、ぽすれんでは「マイリスト」にレンタルしたい商品を登録する点が「GEO」とは少し違います。
マイリストに登録された商品で在庫があれば、すぐに発送され1〜3日ほどで商品がポストに届きます。
あとは、往復封筒に入れてポストに投函すれば返送処理は完了です。
DVD宅配レンタルとは?種類や特徴について
DVD宅配レンタルとは、最新の映画や昔の名作・音楽やコミックを月額制 or 単品制のどちらかでレンタルして楽しむことができるサービスです。
レンタル業界は、最近人気の動画配信サービスに押されている傾向にありますが、動画配信サービスでは著作権の問題で配信されない作品も数多くあり、著作権がそれほど厳しくないレンタル業界はまだまだ需要があります。
料金プランに関しては
- 月額制
- 単品制
のふたつに分かれており、月額ではレンタルできる枚数によって料金プランが違ってきます。
自分がレンタルしたい枚数によってプランを変更できるので、用途によって使い分けることをおすすめします。
月額制DVD宅配レンタル
月額制DVD宅配レンタルは、毎月定額で決まった枚数をレンタルできるプランになります。
返却時の送料は無料で、かつ返却期限や延滞料金もありませんので、追加料金を気にすることなく楽しむことができます。
1枚レンタルするのに料金が発生する単品レンタルに比べて、定額制の方は「旧作・準新作」が毎月借り放題のため、単価は圧倒的に月額制の方が安くレンタルできます。
ただ、レンタルしなくても決まった金額はかかってきますので、自分が毎月どのくらいレンタルしたいか次第でどちらかを選ぶと良いでしょう。
単品制DVD宅配レンタル
単品制DVD宅配レンタルは、DVDやCDを好きなタイミングで必要な分だけレンタルできるサービスです。
単品制は、レンタルすればするだけ1枚当たりの単価は安くなってきますので、1枚ずつ分けてレンタルするよりもまとめてレンタルする方がお得になります。
毎月10枚・20枚と借りるのではなく、自分が好きなタイミングで必要な分だけレンタルしたい方は「単品制」を利用するのをおすすめします。
ただし、送料や延滞料金などレンタル料金とは別に費用が発生するので、トータルすると単品制の方が費用がかかってしまう場合もありますので、その点は計算しながら利用するようにしてください。
DVD宅配レンタルサービスの比較ポイント
DVD宅配レンタルサービスを選ぶ際の「比較ポイント」を大手4社の情報をもとにまとめています。
- 無料トライアル
- 在庫数・作品数
- 月額料金
- 単品料金
無料トライアル
TSUTAYA DISCAS | 30日間(定額レンタル8のみ) |
---|---|
GEO | 30日間(スタンダード8のみ) |
DMM.com | 1ヶ月(ベーシック8のみ) |
ぽすれん | 30日間(スタンダード8のみ) |
無料トライアル期間は、4社ともに「30日間」とすべて同じ期間だけ無料で利用できます。
無料期間中に利用できるサービスは、各社ともに最大月8枚(2枚1パック×4回)まで「新作以外のDVD/ブルーレイ/CD」を借りることができます。
無料お試し期間中は、各社ともに新作のレンタルは利用できませんので、その点だけは注意して利用しましょう。
作品・在庫数
TSUTAYA DISCAS | 非公開 |
---|---|
GEO | 349,781作品 |
DMM.com | 419,484作品 |
ぽすれん | 349,781作品 |
作品・在庫数は、各社公式サイトで公表されている数字を記載しています。
TSUTAYA DISCASは非公開となっていますが、4社の中では「DMM.com」が1番取り扱いタイトル数が多いことになりますね。
詳しい作品・在庫数は公式サイトに1桁単位まで公表していますので、気になる方はチェックしてみてください。
月額料金
TSUTAYA DISCAS | 定額レンタル4:1,026円(税込) 定額レンタル8:2,052円(税込) |
---|---|
GEO | スタンダード4:990円(税込) スタンダード8:2,046円(税込) ダブル16:4,136円(税込) |
DMM.com | (シングルパック) ベーシック4:1,449円(税込) ベーシック8:2,068円(税込) ベーシック12:2,877円(税込) (ダブルパック) ベーシック4(8枚/月):2,779円(税込) ベーシック8(16枚/月):3,979円(税込) ベーシック12(24枚/月):5,649円(税込) (トリプルパック) ベーシック4(12枚/月):3,040円(税込) ベーシック8(24枚/月):5,770円(税込) 借り放題:7,440円(税込) |
ぽすれん | スタンダード4:990円(税込) スタンダード8:2,046円(税込) ダブル16:4,136円(税込) トリプル24:6,204円(税込) スタンダード:3,805円(税込) |
各社ともに月額プランの種類は多くそこまで料金に差はありませんが、1番安く利用できるのは「GEO」「ぽすれん」になります。
ちなみに、「GEO」と「ぽすれん」はゲオグループの関連サービスのため、名前は違いますが料金プランもすべて同じと覚えておいてください。
単品料金
TSUTAYA DISCAS | DVD/ブルーレイ/CD:242円(税込) |
---|---|
GEO | 旧作:105円(税込) 準新作:253円(税込) 新作:396円(税込) |
DMM.com | 298円〜798円(税込) |
ぽすれん | 旧作:105円(税込) 準新作:253円(税込) 新作:396円(税込) |
TSUTAYA DISCASでは、単品レンタル料金が旧作・新作に関係なく一律で1枚242円(税込)に設定されています。
旧作の最安値は「GEO」と「ぽすれん」の105円(税込)で、新作は「TSUTAYA DISCAS」の242円(税込)となっています。
「GEO」と「ぽすれん」では、定期的に旧作が1枚55円(税込)でレンタルできるキャンペーンが行われていますので、詳しい内容は公式サイトをチェックしてみてください。
DVD宅配レンタルがおすすめな人
DVD宅配レンタルがおすすめな人の特徴をまとめていきます。
- 往年の名作やマイナー作品を楽しみたい
- 通信量を気にせず視聴したい
- 時間をかけずにレンタルしたい
- テレビの大画面で視聴を楽しみたい
往年の名作やマイナー作品を楽しみたい
動画配信サービスの場合、各サービスによって配信ジャンルや配信作品に偏りがあることが多いです。
しかし、DVD宅配レンタルはジャンルを問わずラインナップが充実しています。
往年の名作や動画配信サービスで扱われていないマイナーな作品、著作権が厳しいジャニーズ出演作品なども豊富に揃っているのが特徴です。
そのため、諦めていた作品や過去の名作を楽しみたい方にはDVD宅配レンタルをおすすめします。
通信量を気にせず視聴したい
動画配信サービスの場合、動画を視聴するのにデータ通信が発生します。
Wi-Fiなどインターネットの通信環境が整っていないと通信量が気になるところです。
しかしDVD宅配レンタルの場合は、通信量を気にせずに動画を楽しむことができます。
DVDを再生する機械さえあれば通信環境は関係なく動画を視聴できるところが嬉しいところです。
通信量を気にせず視聴したい方にはおすすめDVD宅配レンタルをおすすめします。
時間をかけずにレンタルしたい
DVD宅配レンタルであれば店舗までレンタルしに行く必要はないため、店舗まで借りに行く手間がありません。
返却もポストに投函するだけ(送料無料)と簡単なため、忙しい人や時間をかけずにレンタルしたい人におすすめです。
テレビの大画面で視聴を楽しみたい
動画配信サービスもサービスによっては、テレビの大画面で視聴を楽しめるサービスもあります。
しかしFire TV StickやChromecastなど、メディアストリーミングデバイスなど機器が必要な場合も多々。
またその機器の設定が複雑でわかりにくいということもあります。
一方でDVD宅配レンタルは、面倒な設定は必要なく再生する機械さえ持っていればテレビでの視聴が楽しめて便利です。
テレビの大画面で視聴を楽しみたい方は、DVDの機材が揃っていればすぐに視聴ができるためおすすめですよ。
【目的別】おすすめDVD宅配レンタルサービス
目的別でおすすめのDVD宅配レンタルサービスについて紹介していきます。
目的によっておすすめできるサービスも違いますので、ぜひ参考にしてみてください。
コスパで選ぶならTSUTAYA DISCAS
コスパで選ぶなら「TSUTAYA DISCAS」がおすすめです。
TSUTAYA DISCASは、無料トライアルから旧作は枚数制限なくレンタルできるため、毎月たくさんDVDを借りることができます。
さらに定額レンタルには返却期限はなく、単品レンタルはレンタル期間が30泊31日と他の宅配レンタルと比較しても長いため、期限を気にせず楽しめます。
月額料金は高く感じますが、作品数やCDも全部借り放題なことも考慮するとコスパは最強です。
あなたがコスパ重視で宅配DVDレンタルを選びたいなら「TSUTAYA DISCAS」をおすすめします。
安い料金で選ぶならGEO・ぽすれん
料金を安く抑えたいなら「GEO・ぽすれん」がおすすめです。
GEO・ぽすれんでは、単品レンタルで旧作全品が1枚55円で借りれるキャンペーンが開催されています。
あなたが毎月1.2枚ほどの少ない枚数だけをレンタルしたい場合は、最安値で借りれる「GEO・ぽすれん」がおすすめです。
送料で選ぶならならDMM.com
送料を安く抑えたいなら「DMM.com」がおすすめ!
DMM.comでは、単品レンタルでも送料無料で利用することが可能です。
他のDVD宅配レンタルでも、定額レンタルであれば送料を無料にしてるところはあります。
しかし単品レンタルでは送料がかかるサービスが多いため、送料で選ぶなら単品・定額ともに送料無料になる「DMM.com」がおすすめです。
DVD宅配レンタルサービスに関するよくあるQ&A
DVD宅配レンタルサービスに関するよくある質問をQ&A形式でをまとめていきます。
- CDレンタル数が豊富なDVD宅配レンタルサービスはある?
- DVD宅配レンタルサービスでコミック(漫画)もレンタルできる?
CDレンタル数が豊富なDVD宅配レンタルサービスはある?
CDレンタル数 | |
---|---|
TSUTAYA DISCAS | 非公開 |
GEO | 11万作品以上 |
DMM.com | 13万作品以上 |
ぽすれん | 11万作品以上 |
TSUTAYA DISCASが非公開ではありますが、公式サイトのデータを調べると「DMM.com」が1番CDレンタル数が豊富だということがわかりました。
ただし、CDを1枚レンタルする金額は各社ともにDVDと変わらずレンタル数もそこまで差異はありません。
CDをレンタルするのであれば1枚105円(税込)でレンタルできる「GEO」と「ぽすれん」がおすすめです。
DVD宅配レンタルサービスでコミック(漫画)もレンタルできる?
料金 | 送料 | |
---|---|---|
TSUTAYA DISCAS | 1冊99円(税込)〜 | 3~10冊まで1,100円(税込) 11~15冊まで1,320円(税込) 16~30冊まで1,650円(税込) |
GEO | 1冊136円(税込)〜 | 送料無料 |
DMM.com | 1冊115円(税込) | 全国一律840円(往復) |
ぽすれん | 1冊136円(税込)〜 | 送料無料 |
DVD宅配レンタルサービスでも、コミック(漫画)のレンタルも行っています。
DVDと同じように各4サービスそれぞれに特徴がありますので、どのような方がそのサービスに適しているか以下で紹介していきます。
- 「TSUTAYA DISCAS」は、翌日配達率が98%と高く「すぐにでも漫画を読みたい方」におすすめ
- 「GEO」は、往復の送料が無料のため「ムダな出費を抑えたい方」におすすめ
- 「DMM.com」は、全作品115円(税込)でレンタルできるので「とにかく安く借りたい方」におすすめ
- 「ぽすれん」は、「GEO」とサービスがほぼ同じ(運営会社が同じため)
コミック(漫画)レンタルは、「紙媒体で読みたいけど場所を取るし、だけど電子書籍では読みたくない!」という方にとくにおすすめの買取方法です。
まとめ
この記事では、DVD宅配レンタルサービスの比較やおすすめDVD宅配レンタルサービスについて紹介してきました。
- レンタル方法は「月額制」と「単品制」に分かれている
- コスパで選ぶなら「TSUTAYA DISCAS」がおすすめ
- 「GEO・ぽすれん」は同じグループのためサービスがほぼ同じ
- 料金を安く抑えたいなら「GEO・ぽすれん」がおすすめ
- 送料を安く抑えたいなら「DMM.com」がおすすめ
DVD宅配レンタルサービスは特徴やメリット・デメリットがそれぞれが異なるため、比較した上で自分に合ったサービスを見つけるようにしましょう。
DVDレンタルでは、動画配信サービスで取り扱いの少ないジャニーズ出演作品や著作権に厳しい俳優陣出演の作品に関しても取り扱いがあります。
DVD宅配レンタルサービスの中でも、TSUTAYA DISCASがおすすめ!
TSUTAYA DISCASであれば30日間の無料お試し期間があるので、ぜひこの機会に試してみてくださいね!